暑中お見舞いについて

スタッフの藤田です。

 

爽やかな5月だなあと思った矢先に、夏のように暑くなってきました。

まだ体が暑さに慣れていない時期ですので、皆様、体調には十分気を付けてくださいね。

 

さて、夏が近づいてくると気になるのは暑中お見舞いです。

結婚報告や出産報告を暑中お見舞いで送る予定の方もたくさんいらっしゃると思いますので、

少し気が早いですが、ご参考まで

例年、暑中お見舞いに関してお客様からよくいただく質問をまとめてみました!

 

************ 

◆かもめーる(くじ付き暑中・残暑見舞いはがき)はいつから申し込めますか?

 

◇2016年のかもめーるの発売は6月1日(水)~8月26日(金)です。

そのため、当店でのかもめーる印刷は6月1日以降の対応となりますが、お早めにお申込みいただいても結構です。

 

  

 

◆暑中お見舞いはいつ出したらよいですか?いつから残暑お見舞い?

 

◇暑中お見舞いは小暑から立秋の前日までに届くように出します。

今年は7月7日(木)から8月6日(土)になりますが、実際は、梅雨が明けてから出すほうが一般的です。

 

残暑お見舞いは立秋から8月末までです。

今年は8月7日が立秋ですので、届くのがこれより後になる場合は残暑お見舞いとしてください。

 

最近は9月10月まで残暑が続きますが、残暑お見舞いは8月31日までですのでお間違いないよう!

 

 

 

◆結婚報告と暑中お見舞いを一緒にする場合はどんな文章にしたらよい?

 

◇「暑中お見舞い」は、暑さの厳しい時期に相手の健康を気遣う挨拶状です。

ですので、ご自身の報告だけでなく、相手を気遣うメッセージを入れたいですね。

 

とはいえ、写真入りはがきではメッセージが長くなると、スペースの都合上、字が小さくなってしまったりして読みにくくなりがちなので、シンプルなメッセージを心掛けるのが良いと思います。

 

たとえば、タイトルを「We have just Married」にした場合は、

文章の最初に「暑中お見舞い申し上げます」や

「暑い日が続きますがいかがお過ごしでしょうか」と加えるのがおすすめです。

 

タイトルを「暑中お見舞い申し上げます」や「Summer Greetings」とした場合でも、

文章の最後に「暑さ厳しき折 ご自愛のほどお祈り申し上げます」など、一言添えるのが良いのではないでしょうか。

 

 

◆タイトル「Summer Greetings」を使える時期はいつですか?

 

◇夏のご挨拶として、立秋を気にせず7月~8月の間、いつご使用になられても問題ありません。

投函のタイミングが立秋にかかるかもしれない…と心配な方は英文タイトルを選ばれるのが良いかもしれませんね。

 

************ 

 

以下は暑中お見舞いにおすすめのデザインの特集です。 

http://www.its-smile.com/user_data/shochu_mimai.php

 

このほかでも、結婚報告・出産報告のデザインでも、暑中お見舞い用にアレンジできます。

 

お気に入りのお写真とお好みのデザインで、お世話になった皆様へ夏のご挨拶はいかがですか?